トレイルラン関係を中心に日々の出来事や思ったことを書き連ねて行きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日発売のトレイルランニングコースガイドを帰宅途中に立ち読み。トレランのコースガイドブックとしては初めての本である。メジャーコースを中心に関東近辺の26コースが紹介されている。著者がT社長というだけあってちゃっかりと鎌倉の地図には材木座のクラブハウスも記載されている。コースだけでなく、周辺のおすすめのお店や温泉といって情報も掲載されているのがよい。トレイルに出かけるための準備や必要な装備、注意事項等もまとめられているのでこれからトレイルランニングを始める人に最適な本だと思う。
ただ、どこに行けばいいかの参考にはなるが、結局実際に山に行く場合は冊子形式ではなく折りたたみ式の大きい地図の方が使い勝手はいいし、情報量に対して値段がややお高い(1600円)ので買わない。残念ながら、走りやすさ、交通の便、荷物の保管場所、温泉といった要素をすべて兼ねそろえているフィールドというのはそう多くないと思う。したがってコース紹介では必ず同じような場所が並ぶことになる。
競技やトレーニングとして捉えるか旅として捉えるか、トレイルランニングに対するスタンスによってどこのフィールドがおすすめかは異なる。ただし、他のスポーツにないトレラン独自の魅力は後者の、旅として楽しむことである。旅の醍醐味は新しい景色を自分の足で見つけ、自分の中の世界を広げることができるということだと思う。誰かの足跡をなぞるのでは創造的な活動にはならない。自分の走力や地図・コンパスの使い方といった技術を理解して自分に合ったコースを自分で設定できるようになることが自立したトレイルランナーに求められるのではないか。そのための最初の一歩としてこうしたコースガイドがあるのだと思う。もちろん走力を向上させてレースで上位に入るということはすばらしいことだし、トレーニングとしてトレイルを走るのも合理的なことである。
帰宅後はおんたけに向けた準備を始める。足首の痛みはまだ引かない。DNFかもしれないが、とりあえず現地には行って出走は当日判断しよう。
ただ、どこに行けばいいかの参考にはなるが、結局実際に山に行く場合は冊子形式ではなく折りたたみ式の大きい地図の方が使い勝手はいいし、情報量に対して値段がややお高い(1600円)ので買わない。残念ながら、走りやすさ、交通の便、荷物の保管場所、温泉といった要素をすべて兼ねそろえているフィールドというのはそう多くないと思う。したがってコース紹介では必ず同じような場所が並ぶことになる。
競技やトレーニングとして捉えるか旅として捉えるか、トレイルランニングに対するスタンスによってどこのフィールドがおすすめかは異なる。ただし、他のスポーツにないトレラン独自の魅力は後者の、旅として楽しむことである。旅の醍醐味は新しい景色を自分の足で見つけ、自分の中の世界を広げることができるということだと思う。誰かの足跡をなぞるのでは創造的な活動にはならない。自分の走力や地図・コンパスの使い方といった技術を理解して自分に合ったコースを自分で設定できるようになることが自立したトレイルランナーに求められるのではないか。そのための最初の一歩としてこうしたコースガイドがあるのだと思う。もちろん走力を向上させてレースで上位に入るということはすばらしいことだし、トレーニングとしてトレイルを走るのも合理的なことである。
帰宅後はおんたけに向けた準備を始める。足首の痛みはまだ引かない。DNFかもしれないが、とりあえず現地には行って出走は当日判断しよう。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
hh*
性別:
男性
つぶやき
海外トレイル情報