忍者ブログ
トレイルラン関係を中心に日々の出来事や思ったことを書き連ねて行きます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週末は2日連続のロゲで50キロ以上走り、さらに火曜日も帰宅ランをしてそこそこ走った。少しずつではあるが春のレースに向けてエンジンが入り始めていた。しかし週半ばから調子が悪くなり、今週末は天気に恵まれていたにも関わらずトレーニングはお休み。土曜日はカメラの見本市CP+に出かけたが、空気の悪いコンベンション会場のせいか日曜はより体調が悪化。インフルエンザではないと思うが、これでこの1年で4回目となる扁桃腺の炎症。最近忙しかった事もあり抵抗力が落ちているのか。

土曜日はカメラを見るために行ったCP+の会場の三脚メーカーのブースで石川直樹さんのトークがあり、ヒマラヤや南太平洋、ブータンの話を聞く事ができ、思いもかけない収穫であった。ちょうどブータンから日本に帰って来たところだったらしい。映像や写真によって語られる彼の旅の話は多いに刺激的である。エベレストに登る際にも特別なこともせず、現地でコンディションを整えるという話は驚きだった。写真家としての彼の主要な機材は中判フィルムカメラであるが、三脚が必ず必要となるため、何気ない瞬間を撮るにはコンデジを使っているという話も興味深い。特に、「幻の山」と題した雲海に浮かぶエベレストの影はコンデジによって撮影したそうだ。先週のロゲでこのところ愛用してきたRICOHのGR Digital2を落として壊してしまったが、一刻も早く次のコンデジを手に入れなければならないと感じた。

日曜日は本日開通の東京ゲートブリッジにさっと行ってさっと戻り、また気分が悪くなって来たので家でくたばりながらWestern States 100MileのドキュメンタリーフィルムのUNBREAKABLEを見返す。壮大なアメリカのトレイルの風景、トップ選手の力強い走りと合間に挿入される日頃の生活の様子は何度見ても胸が熱くなる。

さて、早く体調を治さないと。。。
PR
昨日参加したロゲの交通機関使用状況を確認した所、電車の乗車時間が多く、待ち時間と合計すると140分近くになる。354分の行動時間のうち、純粋な移動の乗車で100分、トータルで140分は交通機関絡みの使用時間である。これと、24カ所CPを回ったが、地図読みと撮影にかかった時間を1カ所平均1分として24分考えるとこれらを354から除いた190分が走行時間ということになる。駅構内、雑踏、赤信号、店に立ち寄り、こういった時間も含めて3時間強で30キロ強走ったのでまあまあな巡航速度だったと思う。一部、だれてた区間を除いてかなり走ってたつもりだが。

以下に走らず電車かバスに乗った区間を示す。

石原1丁目→石原3丁目(都バス3分)
最初に取ったCP24江戸東京博物館からスカイツリーに向かう途中で乗車。錦糸町方面に曲がるのが怖くて2区間で下車したが、もう2区間乗っても大丈夫だった

浅草→稲荷町(銀座線4分、待ち5分)
アサヒビールから同潤会上野アパートに向かう途中に乗車。スタート前から予定に考えていた区間である。上野〜浅草の銀座線は本数が少なく待ちが多くなるので乗って得したかは微妙)

鴬谷→東十条(京浜東北線10分、待ち3分)
上野公園界隈のCPを抑えた後、北の端のCP42篠原演芸場を狙うために乗車。当初は王子で降りてCP37に行くつもりだったが、飛鳥山というお土地柄、トラップポイント(配布されたCP解説に日暮里が最寄りというトラップはあったが)と思ってパスした。

十条→池袋(埼京線4分、待ち3分)
篠原演芸場から自由学園に向かう際に利用。十条駅に着いたときにちょうど前の電車が出てしまったので十条銀座商店街の石窯パン工房で最初の補給。

目白駅前→椿山荘(都バス5分、待ち1分)
自由学園から線路伝いに目白駅前に出たら行列のバス停を発見。バスがすぐ来ることは明白だったので乗車。東京カテドラルの目の前で下車し、撮影後は江戸川橋への下りを気持ちよく駆け下りる。そのことをここですれ違った2位のこちゃーりーさんから突っ込まれまくる。

江戸川橋→市ヶ谷(有楽町線4分、待ち3分)
東京カテドラルから曙橋まで南へ移動するだけだったが、何となく利用。しかも市ヶ谷で出口を正反対の方から出そうになったりとタイムロスも多かった。使う必要がなかったかもしれない。。。

国会議事堂前→代々木上原(千代田線10分、待ち5分)
乃木坂で下車して国立新美術館とミッドタウンを先に取ることも検討したが、その後でスムーズに代々木上原方面に向かうルートが思いつかなかったのでまずはCP62東京ジャーミィを狙いに行く。

代々木上原→明治神宮前(千代田線4分、待ち5分)
東京ジャーミィを取った後で、走ってもいい距離だったが何となく乗車。しかし、小田急線からの直通電車で小田急が遅れていいたため待ち時間を損した。

原宿→五反田→戸越銀座(山手線10分、待ち3分、池上線3分、待ち5分)
最大のCP91東京ジャーミィを取りに行くために利用。五反田からは池上線か浅草線という本数の少ない線だけなので最初から電車に期待せずに走ってもよかった。

戸越→三田(浅草線10分、待ち2分)
CP91戸越銀座温泉を頂いた後、CP38綱町三井倶楽部を狙いに行く。この経路が見えたからこそCP91を取りに行こうと思ったわけであるが。

中の橋→六本木駅前(港区コミュニティバスちぃばす10分)
綱町三井倶楽部から六本木まで走るつもりだったが、バスに期待してバス路線のニオイがする通りに行ったらちょうど発見。六本木ヒルズ経由でちょいと回り込む形だったので時間的に得したかは不明。

乃木坂→湯島(千代田線16分、待ち3分)
日比谷で降りてCPを取りながらこし庵に戻るルートも考えたがこちらはすべて取って76点、湯島本郷界隈の方が多く狙えると思い湯島へ。実際、ここからゴールまでで83点を取り、少しでも高い得点で終える事ができた。

神保町→岩本町(新宿線4分、待ち3分)
約2キロの距離に20分ほど残していたが、確実を期すため地下鉄利用。ニコライ堂他2カ所のCPが地上ルートにはあったが、すべて取って23点なので順位に変動はなし。リスクを回避してよかった。
20120205-R0014996.jpg
ロゲ2連戦の2戦目、神田発東京ロゲインに参加して来た。結果は1000点中811点で5位。終盤にポイントを2、3回れそうなところをあきらめて安全策に出たことも功を奏し、初めてタイムオーバーの減点なくロゲを終える事ができた。毎度素点では上位に入りつつも大きな減点で下位に沈んでいるので、ようやく走った分が成果として残った。

今回のロゲは、山手線の内側+αの広い範囲で行われるため、電車とバス、さらに水上バスなどの公共交通機関の利用が認められている。スタート・ゴールは神田のそば居酒屋のこし庵で、こちらは平日に訪れればおいしい料理とお酒をたらふく楽しめるお店である。今回のテーマは東京たてもの巡り。明治の近代建築からスカイツリーまで、様々な建築がCPとして設定されている。となると得意分野、これは高得点をとらねばならない。最寄りの小伝馬町からこし庵までの道でまさかの道間違い。CP0に着かない!と焦りつつGoogleで検索してようやく道間違いに気付く。スタート前にIBUKIを中心とした面々から一緒にチームで回らないか誘われたが、今回はテーマもテーマだし、しっかりと得点を意識して、かついい加減タイムオーバーしないように回りたかったので一人で回る事にする。

初めは東のCPを回る事にしてスカイツリー方面へ。浅草→上野と回りながら、京浜東北線で北上して東十条へ。ここが最も北のCPである。王子にもCPがあったが、飛鳥山公園の中にあるので高低差があってかなり時間を使うのではという懸念から敢えてパス。十条銀座で少し買い食いをしつつ、今度は池袋へ移動。自由学園を経由して目白通りへ向かう。すぐにバスが来たので一気に東京カテドラル前まで移動。ここからは江戸川橋まで下り坂を気持ちよく走っていたら何名かの参加者と出会う。特にここを上って来た人から何で涼しい顔してたの、と後で突っ込まれまくった。バスで移動してから下りを走り始めれば快調なのは当然だろう。市ヶ谷まで有楽町線で移動し、曙橋→四谷→永田町とこの部分は走って回る。ちょうどこの辺りで半分の3時間が経過。最高裁から国会議事堂へ向かう途中の信号待ちで身体を動かすためにジャンプをしていたらザックの前ポケットに入れていたカメラが落下、何と壊れてしまった。これは痛すぎるが、後の写真は携帯で撮ることにして続行。今日は天気に恵まれたせいか、走った後に電車やバスに乗ると汗が出てくる。

ここからは遠くて点数の高いCPを狙いに行く。まずは代々木上原まで行き、東京ジャーミィへ。すぐに明治神宮前に戻り、代々木体育館を経由した後は、戸越まで移動して最高点(91点)の戸越銀座を取りに行く。この時点で4時間10分ほどが経過。田町へ移動して六本木方面まで走りながらCPを回る。途中港区のコミュニティバスを使って六本木駅に向かったが、走るのと比べてイマイチであった。その後は乃木坂から湯島に移動して残り40分、最後の仕上げである。春日の方に向かってこの近辺で残ってる比較的CPの高いポイントを回りつつ、神保町へ。残り20分、ゴールは2駅先の岩本町近くなので靖国通りを走りながら、さらに付近のCPを取りつつ戻っても不可能な時間ではない。しかし、これまでに参加したロゲでタイムオーバー減点を繰り返していた事を反省し、新宿線に乗って確実に岩本町に戻る。岩本町に着いて残り10分、ここからは徒歩8分の距離なので、道さえ間違わなければもう大丈夫である。結果、14時54分にこし庵に帰還。

得点は811点で、パスした飛鳥山の37点と、銀座築地界隈、北の丸公園のいずれも20点以下のポイントが集まるエリアと、靖国通り界隈、日本橋・大手町界隈の10点以下のエリア以外は大体取ることができた。どういうルートを回るか、どこを取ってどこを捨てるか、というのが重要になるが、低い得点には手を出さなかったのでまずまずの選択だったと思う。

玉の湯で入浴してからアフターの飲み会。結果が発表される。トップは何と943点!無駄のないルートで、10点以下のポイントもしっかりと取っており感心する。2位〜4位は850〜870点で、もう少し頑張ればこの中に割って入る事ができた気がする。なお、2位と3位の方は昨日の世田谷にも参加しており、トップ5に世田谷参加者が3人も入るということになった。世田谷ロゲはレベル高かったのか(笑)また、電車やバスを全く使わず、足だけで550点ほど取った強者もいた。ビールを飲み、日本酒を飲みダラダラとしながら、さらに帰り際にラーメンを食べて帰宅。楽しい一日だった。主催者に感謝。

今回残念だったのはせっかく名所がチョイスされてるにも関わらず、ついつい写真撮ったら次へ、という作業のようになってしまった点。例えば東京ジャーミィで会った他の参加者の女性3人組は内部もしっかりと見学していたようだが、彼女たちから内部の見学を勧められたにも関わらず、過去に訪れた事もあったので外観だけ撮ってすぐに次へと移動してしまった。得点狙いで行くとそれも仕方ないが、観光をテーマにすればゆっくりとしてもいいところである。これまで得点狙い一辺倒でロゲに参加してきたが、今回はまあまあ満足行くで結果で終える事ができたので、次回以降は観光を主体やグルメポイントへの立寄、チーム参加といった違う楽しみ方も行いたい。
f32b185a.jpeg
この週末のロゲ2連戦の1戦目として第2回世田谷シティロゲインに参加。10月に行われた第1回に引き続きの参加である。砧公園を中心に多摩川・野川・仙川周辺の南北に細長いエリアを3時間で約25キロほど走行。例によって制限時間に遅れ100ポイントの減点。今回は300点ちょっとしか回れなかったので痛い減点である。

地図を確認すると今回は砧公園の南が3割、北が7割といった小田急線・京王線エリアが中心となっている。前回は南と東エリアだったのでエリアを変えての開催である。さらに、前回のテーマは石碑巡りで同じサイズの石碑を探したが、今回はパワースポット巡りということで壁や道路に埋まったレリーフから遠くからでも分かる鉄塔まで形も大きさも様々である。前回もCPとは別に主催者のオススメのお店がいくつか紹介されていたが、時間が勿体なくて立ち寄ることはなかった。そういう考えの人が多かった?せいか今回は買い食いポイントとして立ち寄れば制限時間に5分加算として設定されていた。となると、ルート上にあれば寄るのがベターだろう。

スタート/ゴールの大蔵運動公園には開始15分前に着いたので、作戦をあまり考える間もなくスタート。まずはきぬたのタヌキ目がけて東名の南側側道を独走で猛進。地の利のある南側のポイントで得点を稼いでおきたい。しかし、あると思っていた場所にCPが見当たらない。次々と同じコースや砧公園を通って来た他の参加者に追いつかれる。実は東名をくぐって北側の側道に行った所にあったのでかなり見つけるのに手間取った。ここからは途中のCPを取りながら玉川神社を目指して行く作戦。環八を快走しているとカーディーラーのガラスに反対車線を同じ方向に走る人の姿が。同じ作戦のようだ。それを見て少しペースアップ。
20120204.jpg
間もなくスタート

玉川神社の次は50点という高得点の善養寺のたま坊へと向かう。この辺りが南の端のポイントだが、ここからは途中のCPを取りながら多摩川を上流に向かって進み、さらに途中から野川を北上して一気に北の外れまで行ってしまおうという作戦。CP23の多摩川沿いの鉄塔まで到達したのが大体1時間半で半分の時間を使った事になる。北のポイントまで行って戻ると距離も前半と同じくらい。体力が落ちる事を加味するとややキツいかなという気はした。

多摩川沿いは堤防の上なので当然迷う事もないので快調なスピードで走れるが、ここから住宅街を入って行く所でスピードが極端に落ちる。この辺りは不案内な上、地形に起伏が多くて道が複雑、しかも方角気にせず突き進める大通りが少ない。最高得点ポイントの喜多見氷川神社を通った後、適当に進みながらようやく野川に出る。野川は川沿いのトレイルを走る事が出来る。この近辺はプチトレイルのような場所も所々あるようだ。野川を離れると次は仙川駅方面へ。仙川の駅前の商店街はかなり賑わっており、全く走る事ができない。駅を通り越した先がCP30の白百合女子大・八幡神社・宝乗寺バス停。この時点で時間がかなり厳しいことが分かったので引き返す事にする。
e0a922a3.jpeg
仙川の雑踏

今度は仙川を下流へと進み、CP35のつりがね池へ。ここでもそのまま大蔵運動公園まで戻るか、CPを少しでも取るかの迷いはあったが、攻める事にした。つりがね池から祖師谷大蔵の方に急いで向かおうとするが、住宅街を突っ切れると思った道がまさかのループの袋小路でどこにも行けずに元の場所に戻るというタイムロスに。残り20分ほどで軽く見積もって3キロくらいありそうなので信号待ち等のロスを考えるとキワドい状況である。悠長に走ってる他の参加者に時間ヤバいですよ!と煽りながら先を急ぐが、ここで天の恵み、買い食いポイント「肉の鈴木」を発見。これで5分加算。こちらでコロッケを買って食べながら祖師谷大倉駅前に到着。ここにはCP22ウルトラマンがあるはずだが、痛恨の勘違い。駅の西側にいたのだが、東側と勘違いしてウルトラマンは自分から見て左にあったのに右に探しにいってしまった。タイムロスだけしてあきらめるという失態。さらに、現在地の把握ミスは砧公園に戻る道でも尾を引き、想定したルートと道が違うことに困惑。このドタバタでCP8大根公園も逃す。

世田谷通りを渡り、大急ぎで大蔵運動公園へ。結果は1分40秒くらいの遅れ。秒を切り上げ減点100点(50点/分)。ちなみに、つりがね池付近で抜かした人はそれに3分ほど遅れてのゴールだったが、買い食いポイントを2つ回ってたので辛くも減点なし。地図を見返すと祖師谷大蔵から大蔵運動公園への直線ルートをちょっと外れたところに別の買い食いポイントがあったのでそっちに行けば減点を防げたか。25キロというのは前回とほぼ同程度の距離であるが、200点以上も集めたCPが少ない。高得点が取れないよう上手くばらつかせたな、という印象である。また次回、計画もあるようなのでリベンジをしたい。

この1週間で10キロレース、激坂走、とロードトレをようやく始めたが、走行中は終始飛ばした今回が一番の筋肉痛である。さて、明日の東京ロゲ、どうなってしまうのだろう??
年始にかすみがうらまではロード重視と宣言したが、それに向けたロードのトレを1ヶ月遅れでぼちぼち始める。この所、久しく平日は走っていなかった。さらに、先月は週末もほとんど走れないままレースにだけ参加して玉砕。レースに出れる身体を作らなければならない。

月例川崎に参加した翌日は激坂を走ったが、身体が意外と軽かった。ちょっと走ったことで眠ってたエンジンがかかったようだ。その翌日は帰宅ラン、そしてその次の日(昨日)は帰りも遅くて断念。忙しかろうとも平日最低3日は走りたい所である。

今日走らないとまたさぼってしまうので、何とか家の近くで5キロほど。継続と蓄積が重要。さて、どこまで続けられるものか。
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
プロフィール
HN:
hh*
性別:
男性
メールフォーム
つぶやき
カテゴリー
バーコード
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
[06/24 しらちゃん]
[11/25 NONAME]
[10/10 しらちゃん]
[07/24 25¢]
[07/11 しらちゃん]
忍者ブログ [PR]