トレイルラン関係を中心に日々の出来事や思ったことを書き連ねて行きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3連休初日の土曜日、鎌倉・葉山のトレイルでトレーニング。午前中はOSJ鏑木初級セミナーに参加。早めに切り上げたかったので中級にせず、時間を有効に使える初級に申し込んでいた。基本的な上り・下りのテクニックのレクチャーを再度聞くのも役に立つ。参加者9人中6人が女性(若い方ではなかったが。。。)と女性が大半。20人くらいいて女性が3人くらいの中級者セミナーと比べると客層がかなり違う。それでも3時間で17キロほどと距離はそこそこ走る(ロード率が高かったが)。山から出た後のロードが暑かった。途中、20代前半くらいと見受けられる7、8人の集団がいたが、それだけ若いトレラン集団は珍しい。土曜朝にはいい運動になった。鏑木さんには富士山麓セミナー以来3ヶ月ぶりにお会いしたが、体を見る限り相当レース仕様に体を絞り込まれているのがわかる。ただウエスタンステイツでもまだまだ8割前後の仕上がりだったそうだ。
午後は自主的に走ろうと思っていたがコースについてはどうするか考えていなかった。ビーチランを絡めたかったが、結局もう少し山を走りたかったので中級コース定番ルートをトレース。小坪から披露山へ階段激上りをしてからトレイルを下って逗子海岸へ。材木座と比べると人がかなり多い。鎌倉と比べるとマイナーかと思っていたがそうでもないようだ。とにかく早めに上がりたかったので逗子海岸まで行って戻るだけどいうつもりもあったがあまりにも人が多かったのでそういう気も失せてもう少し行くかと思う。端から端まで海岸を走り、トンネルを抜けて葉山へ。森戸川林道には3回くらい行ったことがあるが、セミナーでみんなでわいわい行くのと違い、ロードの距離が長く感じられるしどこから林道へ入るのか正確な記憶はない。しかも地図とコンパスがないという決定的問題も。それでもフィーリングで適当に住宅街を突っ切りながら進んでいくと森戸川林道に無事到着。日があまり差さない谷沿いの森の中はひんやりとして気持ちいい風が吹いている。
葉山トレイルはこの時期は薮に覆われると聞いていたがさほどでもなかった。しかし、渡渉からトレイルに上がる急な上りで胸の高さのところの岩からマムシの襲撃があったりとなかなかワイルドな感じである。マムシにはこの他にも何度も出くわしたが。。。葉山のトレイルは住宅街のすぐ裏手の割に山深い感じで、しかも道標がしっかりと整備されているわけでもないので地図コンパスなしに進むのはかなり危険である。二子山を上って下って終わりにすることにした。セミナーと違い一人だと林道もやたらと長く感じて、道がよく分からないので不安になることはあったが一番しっかりした踏み跡をトレースしながら進むことでなんとかセミナーで見覚えのあるところまで行き着く。時間に余裕があれば「探検」をしてもいいが、葉山トレイルに精通していないと厳しいだろう。二子山からは東逗子に降りて逗子駅までロード。駅前で夏祭りをやっていた。披露山の途中まで距離を計っていなかったが恐らく16kmほどだろう。
バスで材木座まで戻り、材木座海岸にそのままダイブ。暑い日には海が気持ちいい。夕方で波が高くなってきていたのか遊泳注意のイエローフラッグが出ていたが、高波に合わせて泳ぐのは楽しい。そうこうしているうちに17時近くになり中級セミナーご一行が戻るのとほぼ同じ時間になってしまった。仕上げのビールをクラブハウスで飲んで帰宅。午前午後合わせて33km、高低差750m程度だった。なかなか鎌倉では高低差のある練習は難しい。しかし、朝からセミナーに参加すれば時間を有効的に使えるのでよかった。夏は海か山かというのは永遠の議論かもしれないが、その両方が楽しめる鎌倉は最高の場所ある。
この日はMotrailのシューズ、バッドロックを試してみたが、ロックリッジと同様にトレイルでのグリップが気になった。走れるコースを走りやすいシューズではあるが、とにかく滑る。。。まあ濡れている岩が結構あったのでシューズにそこまで求めるのも厳しいのかもしれないが。ログレーサーの方がグリップ的にはいいと思う。ロックリッジより安定性を高めているらしいが、感覚としてはよく分からなかった。
信越五岳に向けた装備の試行としてウエストバッグ(haglofsのランバースプリントパック)+両手ボトルというスタイルでずっと走ってみたが走りやすく快適だった。おそらく本番も前半に関してはこの装備で行くだろう。5A以降の山岳区間はさすがにザック持つかもしれないがペーサーとの調整しだいか。。。
午後は自主的に走ろうと思っていたがコースについてはどうするか考えていなかった。ビーチランを絡めたかったが、結局もう少し山を走りたかったので中級コース定番ルートをトレース。小坪から披露山へ階段激上りをしてからトレイルを下って逗子海岸へ。材木座と比べると人がかなり多い。鎌倉と比べるとマイナーかと思っていたがそうでもないようだ。とにかく早めに上がりたかったので逗子海岸まで行って戻るだけどいうつもりもあったがあまりにも人が多かったのでそういう気も失せてもう少し行くかと思う。端から端まで海岸を走り、トンネルを抜けて葉山へ。森戸川林道には3回くらい行ったことがあるが、セミナーでみんなでわいわい行くのと違い、ロードの距離が長く感じられるしどこから林道へ入るのか正確な記憶はない。しかも地図とコンパスがないという決定的問題も。それでもフィーリングで適当に住宅街を突っ切りながら進んでいくと森戸川林道に無事到着。日があまり差さない谷沿いの森の中はひんやりとして気持ちいい風が吹いている。
葉山トレイルはこの時期は薮に覆われると聞いていたがさほどでもなかった。しかし、渡渉からトレイルに上がる急な上りで胸の高さのところの岩からマムシの襲撃があったりとなかなかワイルドな感じである。マムシにはこの他にも何度も出くわしたが。。。葉山のトレイルは住宅街のすぐ裏手の割に山深い感じで、しかも道標がしっかりと整備されているわけでもないので地図コンパスなしに進むのはかなり危険である。二子山を上って下って終わりにすることにした。セミナーと違い一人だと林道もやたらと長く感じて、道がよく分からないので不安になることはあったが一番しっかりした踏み跡をトレースしながら進むことでなんとかセミナーで見覚えのあるところまで行き着く。時間に余裕があれば「探検」をしてもいいが、葉山トレイルに精通していないと厳しいだろう。二子山からは東逗子に降りて逗子駅までロード。駅前で夏祭りをやっていた。披露山の途中まで距離を計っていなかったが恐らく16kmほどだろう。
バスで材木座まで戻り、材木座海岸にそのままダイブ。暑い日には海が気持ちいい。夕方で波が高くなってきていたのか遊泳注意のイエローフラッグが出ていたが、高波に合わせて泳ぐのは楽しい。そうこうしているうちに17時近くになり中級セミナーご一行が戻るのとほぼ同じ時間になってしまった。仕上げのビールをクラブハウスで飲んで帰宅。午前午後合わせて33km、高低差750m程度だった。なかなか鎌倉では高低差のある練習は難しい。しかし、朝からセミナーに参加すれば時間を有効的に使えるのでよかった。夏は海か山かというのは永遠の議論かもしれないが、その両方が楽しめる鎌倉は最高の場所ある。
この日はMotrailのシューズ、バッドロックを試してみたが、ロックリッジと同様にトレイルでのグリップが気になった。走れるコースを走りやすいシューズではあるが、とにかく滑る。。。まあ濡れている岩が結構あったのでシューズにそこまで求めるのも厳しいのかもしれないが。ログレーサーの方がグリップ的にはいいと思う。ロックリッジより安定性を高めているらしいが、感覚としてはよく分からなかった。
信越五岳に向けた装備の試行としてウエストバッグ(haglofsのランバースプリントパック)+両手ボトルというスタイルでずっと走ってみたが走りやすく快適だった。おそらく本番も前半に関してはこの装備で行くだろう。5A以降の山岳区間はさすがにザック持つかもしれないがペーサーとの調整しだいか。。。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
hh*
性別:
男性
つぶやき
海外トレイル情報