忍者ブログ
トレイルラン関係を中心に日々の出来事や思ったことを書き連ねて行きます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20111022-IMGP0004.jpg
日本山岳耐久レース(通称ハセツネ)の応援に行ってきた。スタートを見送り、第一関門手前に移動して日没過ぎまで応援し、上位陣のゴールを見届けて終電で帰宅。優勝は信越五岳に続き相馬選手、2位は先日戸隠のセミナーでお世話になった奥宮選手、3位は韓国の沈選手、毎度おなじみの顔ぶれといったところ。ゴールでフィニッシュを待つ時、相馬選手の記録更新への期待に盛り上がっていたが、残念ながら7時間37分でさすがにそれはならず。

13時スタートなので2時間前の11時には会場に着きたかったが当日の朝から応援に行くための装備の準備したら時間がかかり予定より1時間遅れて武蔵五日市駅に着いたのが11時45分。選手ではなく応援とはいえ、峠まで登るし山中で長時間動かずにいるのでそれなりの装備が必要である。会場でレース出る格好だねと突っ込まれたが。確かにペットボトル2本を持ってただけという状況ではあったがハイドレーションだけ持てばレースはできる状態だった。

会場に行く途中の電車でも雨音が盛大に聞こえる土砂降りの雨、さらにスタッフをされてた方が当日の朝に投稿した浅間峠への登山道が水浸しになっている状態の写真など、本当にレースできるのか?という天候がただの応援とはいえ不安にさせられる。雨の影響もあり選手もあまり外をぶらぶらしていない状況だったのでスタート前に声を掛ける事ができたのは出場する知り合いの半数にも満たない程度か。

会場の販売ブースを見る間もあまりない中でスタートとなる。スタート前には雨も上がったが、これからまた降るのでは、という中でレースが始まる。さすがに2000人も出るレース、沿道から見ていたが果てしなく人が続く。渋滞回避のためにトレイルの入り口までは飛ばすべきといったような話があるが、たしかに渋滞に巻き込まれるとタイムが大きく落ちるな、という印象を受けた。それにしても人が多すぎて抜いていくのも相当大変だと思うが。

スタートを見送ってすかさずバス停に移動し、13時20分のバスを待つ。すると駅の方からT氏が出遅れて登場。これから最後尾を追っかけオープン参加するのだとか。他にも応援の人を多数乗せたバスは40分ほどで上川乗に到着。日が差し始めていて、天気予報はもしかして大外れなのでは、という気配もしたが依然として雨雲の動きの予報でも大雨が降る事になっていたので上川乗から浅間峠までは山と高原地図では90分くらいの上り道である。ストックの練習ということもありストックを使いながら上るが効果はイマイチ。しかしコースタイムの半分くらいで上まで上れた。浅間峠は応援する人も多いし、そもそもよりスタートに近い方が暗くなる前に知り合いにたくさん会えるのではという思惑があり熊倉山の方にコースを逆走しなが向かう。スタッフと会話してトップ来るしコースも関門の所以外は狭いから止めた方がいいという話ではあったが、様子を見つつトップが来る前に行けそうな所まで行くことにした。浅間峠より10分ほどのところにピークがあり、ここの部分では急登→フラット→やや急下りとなる。まずはトップを下りのところで見る事にする。

待つ事30分ほど、15時半過ぎに相馬さんを先頭に奥宮さんがぴったりとくっついて通過。あまりにも静かに、気配なく現れたのでこちらも準備ができていなかった。息も乱さず通過していく姿ながら仕掛けるタイミングを窺っているような静かなデッドヒートを感じた。実際は奥宮さんが相馬さんに食らいついていたということらしいが。その後は近藤選手やスウェーデンより参戦のオーランド選手、韓国の沈選手などが続く。急登の後ということで、7位くらいの選手からは息づかいがかなり荒い人も多かった。20位くらいの人から急登りのところで見る事にする。この部分は長く上りが続くので上位といえどもさすがに皆歩いている。トップ通過の30分後くらいから時折知り合いも通過するようになる。
20111022-IMGP0044.jpg

17時(暗くなる)までに来てねとスタート前に会った知り合いには話していたが、この地点に17時に辿り着ける人は13時間台くらいゴールする人がほとんどなのでかなり厳しい事を言ってしまってたようだ。従って17時47分のバスで帰るつもりだったが予定を変更し、19時32分のバスで下りる事にした。とはいえ17時くらいが顔を認識できる限度であり、17時半までは辛うじてシルエットが分かるものの、それ以降は真っ暗闇でなおかつ選手のライトが逆光となりこちらからは顔を確認する事が出来ない。当然のことながらこちらから選手の顔に光を当てる訳にも行かず、選手の側に気付いてもらわないと誰だか認識できないような状態であった。バスが武蔵五日市に戻る最終バスで乗り遅れるとマズいので18時15分に下山を開始。走って下りたら25分でバス停まで着き、50分近くバス待ちをするハメに遭ったのでもう少し応援を粘れたとやや後悔。とはいえ、真っ暗な中を単独で下山するのでトラブルが起こる事も想定して20分くらいの余裕は当然見ておくべきか。むしろバスの10分くらい前に7人ほど女性が下山してきたが、しっかりと余裕を見た上での下山だったのだろうか。
20111022-IMGP0070.jpg

ゴール会場は相馬選手が記録更新でゴールするのではということで盛り上がっていた。ゴール手前でその瞬間を見ようと構えていたがなかなか現れない。ゴールに入る所の道を時折通過する車を誘導する警備員のライトの動きを見て「来た!」という歓声があるがただの勘違いという状況が続き中々焦らされる状況である。そしてついに相馬選手が現れ凄い勢いでゴール、信越に続きさすが、という貫禄の走りである。遅れる事13分、奥宮さんが続いてゴール、一時は5位くらいまで落ちたようだが、そこから盛り返しての2位はすばらしい。22時を過ぎた所で時間切れで駅に向かう。応援している人の中には22時から朝までゴールで知り合いを迎えるという人も何人もいたが、さすがにそこまでは辛い。

20111022-IMGP0191.jpg

おんたけウルトラができ、信越五岳ができ、そしてUTMF(無事に開催できたとしても大会のクオリティは???だが)ができようとしていて、もはや日本最高のトレイルレースという看板にはそぐわないレースとなっていると思うが、依然としてハセツネが日本最強を決めるレースではあると思う。エイドがほぼ無いに等しく、水しかくれないとか、そもそも高いお金払って奥多摩の山を走る気にはならないとかということもありどうしても出たいとは思わないが、2000人ものランナーが走るお祭りであり、盛り上がりとエネルギーの凄まじさは大いに感じた。目標タイムを達成した人、粘って完走した人、残念ながら諸事情でリタイアした人、と人それぞれ状況は違えどロングレース特有のドラマが無数にある。ベストを尽くすべく走る選手に刺激を受け、また勉強にもなった一日であった。

20111022-IMGP0149.jpg
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[215]  [214]  [213]  [212]  [211]  [210]  [209]  [208]  [207]  [206]  [205
プロフィール
HN:
hh*
性別:
男性
メールフォーム
つぶやき
カテゴリー
バーコード
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新CM
[06/24 しらちゃん]
[11/25 NONAME]
[10/10 しらちゃん]
[07/24 25¢]
[07/11 しらちゃん]
忍者ブログ [PR]