トレイルラン関係を中心に日々の出来事や思ったことを書き連ねて行きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
三浦半島縦断トレイルレースに参加してきた。大会主催者や運営のこと、分かりにくいコースなど色々なネットに出ているうわさもあり、かなりモチベーションが低かったが参加者としては申し込んでしまっている以上出る出ないは個人の問題。レース2日前のリガードの飲み会帰りで駅で階段から転落して両膝(特に右)を強打し、前日は小走りでも右の膝が沈むという状況だったが、まあサボるのも何だからということで出走。最悪の状況を想定していたこともあり、エイドの充実や突っ込みどころ満載のコースは十分楽しむことができた。
前日帰宅してからだらだらと準備したら90分しか睡眠できなかった上、会場に到着・申し込みしたのがスタート30分前でトイレいってテーピング貼って荷物預けたらスタート1分前に。そしてスタートに遅れるという痛恨のミス。今大会はウェーブスタート方式を採用しているため、全員同時にスタートではなく、しかも2分おきとこまめなウェーブなので各ウェーブの出走者はそれほどいるわけではない。第一ウェーブスタートだったので真っ先にスタートに並ばねばならなかったが、第一ウェーブからスタートしない大多数の参加者のスタート直前という緊張感がない雰囲気に飲まれて油断していた。あわてて並んだつもりがスタート地点の列にいたのは第2ウェーブの方々で、第1ウェーブ出走者は既に出発した後。周りに笑われながらのスタートだった。しかも靴紐も結んでなかったし、ザックも詰め終わってなく荷物をいくつか手に持っているというグダグダぶり。スタートしてすぐの歩道橋で紐を結びなおしたりしている間に第2ウェーブの先頭集団に抜かれたが、そのちょっと先に長い信号があったのでそこまで進んでからにすればよかった。
第一ウェーブスタートだったので後のウェーブスタートの速い人に抜かれるばかりで渋滞にまったく巻き込まれることはなかったのがラッキーだった。最近の雨や雪の影響で抜かれるんでる急な上り下りはかなり危険な箇所もあったが、6~7人の列になることはあっても渋滞というほどのものはなかった。後方ウェーブからスタートした人がどうだったのかはわからないが。
民家の軒先や路地のようなところなど、地図読みとかコンパスとかいうレベルではない、ありえないコース設定なのでコースアウトの危険性が高いとかなり用心していたが想像以上にスタッフの配置と標識の設置があったのでコースアウトはまったくなかった。知り合いは40人くらいで集団ミスコースして20分近くロスしたらしいが。集団ミスコースは先頭で分岐を間違える人間も悪いが、後から集団で分岐が正しいかも確認せずに間違えた方向へ平然と進む人の方がもっと悪いと思う。
下りをぶっ飛ばして数人抜いて先頭になったことが何度もあったが分岐が迫るとすぐにペースダウンして道を確認しつつ、後続にさっさと道を譲るなど分岐には常に気を使ったし、終盤で二人ぐらいがミスコースしているところであわてることなく標識を見つけて正しい方向に進んだ。
終盤の武山からの下りでキャベツ畑のロードに出るところでアスファルトの下りを快調に走っていたら後ろからすごいスピードで迫る足音が聞こえてきた。序盤なら速い人たちがいくらでもいるが、終盤得意な下りで抜かれるはずがないと思い、むかついてギアを切り替えて本気で走ろうとするもあっという間に抜きされる。誰かと思ったら奥宮選手だった。抜かれた後に次の角を曲がった見晴らしの良いところで前3,4人のランナーは見えるのに奥宮さんだけ見えなくなっていた。トップ選手のスピード恐るべし。
最後の砂浜ランは1kmちょっとと言われたが実際には2km以上あってかなり疲れたが気持ちよくフィニッシュすることができた。今回は最初からモチベーションが低くてゆるゆるで行くと決めていたせいか終盤になっても比較的余裕があったように思う。筋肉痛などのダメージも40kmのレースにしてはほとんどない。コース中間あたりで足を使いきっている知り合いが多かったが、他のレースと比べて全般的に走れるコースだけにどこで足を休め、どこで飛ばすかを考えておかないといけないという事か。あまりにもふざけたコース(道がわかりにくい、そもそも道じゃない、家の脇など)が多かったので、楽しかったけど来年はもういいとも思ったが、三浦海岸から先の城ヶ島まで63kmが開催されるなら検討するか。
前日帰宅してからだらだらと準備したら90分しか睡眠できなかった上、会場に到着・申し込みしたのがスタート30分前でトイレいってテーピング貼って荷物預けたらスタート1分前に。そしてスタートに遅れるという痛恨のミス。今大会はウェーブスタート方式を採用しているため、全員同時にスタートではなく、しかも2分おきとこまめなウェーブなので各ウェーブの出走者はそれほどいるわけではない。第一ウェーブスタートだったので真っ先にスタートに並ばねばならなかったが、第一ウェーブからスタートしない大多数の参加者のスタート直前という緊張感がない雰囲気に飲まれて油断していた。あわてて並んだつもりがスタート地点の列にいたのは第2ウェーブの方々で、第1ウェーブ出走者は既に出発した後。周りに笑われながらのスタートだった。しかも靴紐も結んでなかったし、ザックも詰め終わってなく荷物をいくつか手に持っているというグダグダぶり。スタートしてすぐの歩道橋で紐を結びなおしたりしている間に第2ウェーブの先頭集団に抜かれたが、そのちょっと先に長い信号があったのでそこまで進んでからにすればよかった。
第一ウェーブスタートだったので後のウェーブスタートの速い人に抜かれるばかりで渋滞にまったく巻き込まれることはなかったのがラッキーだった。最近の雨や雪の影響で抜かれるんでる急な上り下りはかなり危険な箇所もあったが、6~7人の列になることはあっても渋滞というほどのものはなかった。後方ウェーブからスタートした人がどうだったのかはわからないが。
民家の軒先や路地のようなところなど、地図読みとかコンパスとかいうレベルではない、ありえないコース設定なのでコースアウトの危険性が高いとかなり用心していたが想像以上にスタッフの配置と標識の設置があったのでコースアウトはまったくなかった。知り合いは40人くらいで集団ミスコースして20分近くロスしたらしいが。集団ミスコースは先頭で分岐を間違える人間も悪いが、後から集団で分岐が正しいかも確認せずに間違えた方向へ平然と進む人の方がもっと悪いと思う。
下りをぶっ飛ばして数人抜いて先頭になったことが何度もあったが分岐が迫るとすぐにペースダウンして道を確認しつつ、後続にさっさと道を譲るなど分岐には常に気を使ったし、終盤で二人ぐらいがミスコースしているところであわてることなく標識を見つけて正しい方向に進んだ。
終盤の武山からの下りでキャベツ畑のロードに出るところでアスファルトの下りを快調に走っていたら後ろからすごいスピードで迫る足音が聞こえてきた。序盤なら速い人たちがいくらでもいるが、終盤得意な下りで抜かれるはずがないと思い、むかついてギアを切り替えて本気で走ろうとするもあっという間に抜きされる。誰かと思ったら奥宮選手だった。抜かれた後に次の角を曲がった見晴らしの良いところで前3,4人のランナーは見えるのに奥宮さんだけ見えなくなっていた。トップ選手のスピード恐るべし。
最後の砂浜ランは1kmちょっとと言われたが実際には2km以上あってかなり疲れたが気持ちよくフィニッシュすることができた。今回は最初からモチベーションが低くてゆるゆるで行くと決めていたせいか終盤になっても比較的余裕があったように思う。筋肉痛などのダメージも40kmのレースにしてはほとんどない。コース中間あたりで足を使いきっている知り合いが多かったが、他のレースと比べて全般的に走れるコースだけにどこで足を休め、どこで飛ばすかを考えておかないといけないという事か。あまりにもふざけたコース(道がわかりにくい、そもそも道じゃない、家の脇など)が多かったので、楽しかったけど来年はもういいとも思ったが、三浦海岸から先の城ヶ島まで63kmが開催されるなら検討するか。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
hh*
性別:
男性
つぶやき
海外トレイル情報