忍者ブログ
トレイルラン関係を中心に日々の出来事や思ったことを書き連ねて行きます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日宣言した通り、帰宅ランを行った。会社から家まで12キロほど、72分で丁度キロ6分ペースだった。途中信号につかまったり、缶ジュース飲みながら歩いたりしたのでまずまずかなという感じである。日頃の通勤が60分前後なので、確かにトレーニングとしての時間効率はいい。途中までは幹線道路をひたすら走り、終盤から裏道などこそこそルートを使った。

夜の街は311以来の街灯停止もあり、暗くてやや走りにくいところもあるが、日頃車窓から眺めている街を自分の足で走るというのも面白いものである。街は歩く目線、車の目線、電車・バスの目線と色々な目線から見ることで立体視されて様々な発見がある。帰宅ルートは色々と取れるので最低週1回、できれば2回は帰宅ランをしたいと思う。

PR
サボりにサボってきた平日のトレーニング。大体ダラダラしてるうちに夜ランやると遅くなるから朝走るかと思い起きれないというのが続いてここ1ヶ月くらい平日は走ってなかった。しかし、奥久慈の情けない敗北もあるし、富士登山競走がこのままでは5合目コースを完走できても2時間半という頂上コースへの予選を突破できないことは明らかなので危機感もピークに達していた。ここのところ嫌な天気が続いていた中で今日は晴れて暑かったが、夕日を眺めながら今日こそ走ろうと決断。

多摩川沿いの河岸段丘で激坂・普通の坂・緩い坂の3本の坂を8の字状につないでそれぞれ上り下りがあるようにして周回するコースで10キロと激坂(80m、高低差15m弱)をダッシュ×10本、トータルで15km累積高低300mほど。心拍もすぐ上がるし、体重増により体が重くてしょうがなかったが一応は当初の予定は果たした。まだまだだなという感じで、速くなるのは難しくても遅くなるのは何て簡単なことだろうと思うが、できることをやるしかない。ダッシュしてるつもりで同じくらいのスピードで涼しい顔して駆け抜けてく人がいたので自分の遅さを感じるとともにいかにこれまで怠けていたかと思う。

帰宅後は水シャワーとビールが気持ちよい。暑い中汗をかいていると暖かい風呂に入るのも微妙である。水シャワーで走って熱くなった体から熱を抜くだけでもいいかもしれない。

明日は初の帰宅ランを予定。通勤が1時間弱に対して帰宅ランも直行なら12キロもないので信号等含め平均キロ6分強でも80分もあれば十分可能である。明らかに帰宅してからランよりも効率がいいので雨だとか言わずに着実に実行したい所である。
来月のトレイル行きの打ち合わせの相談がてら恵比寿のオアシスラフィールにて筋トレ&ヨガ。ここのところ週末は山かぐだぐだだったのでジムでの筋トレは随分と久しぶりの気がする。ハムストリングを鍛えるレッグカールを中心にトレッドミル、ベンチプレス等を織り交ぜる。ベンチプレスは初めてフリーウェイトのものを行ったが、重りの動きが固定されているマシンのものとは異なり50kg程度の重さでもかなりキツかった。
体が堅いことについては相当な自信があるが、毎度のヨガの後の脱力感は何とも。無駄な力が抜けるのはいいことだが、全身からエネルギーが吸い取られる気がする。まあ瞑想の時間の眠気には耐えきれず寝ていたが。
風呂で汗を流した後は恵比寿駅のアトレで食事&ビール。さすがに昼間からがんがん飲む事はないが、運動後のビールは気持ちいい。

その後は奥久慈に向けていくつかお買い物。元々Tシャツはたくさんあるし参加賞でももらうので今更買うべきでないものの第一候補であることは分かっているが、またまた買ってしまったり、他にも小道具等色々買ったら随分と散財してしまった。この大雨の中だと普段は何でもない店と店の移動が厄介になる。こんな日に山に行ってる人がいるという状況が信じられないが特に事故もなかったようでよかった。

昨日の富士山5合目からのダウンヒルランニングと相俟って心地よい疲労感。別に今月初めのぐだぐだの体調から復活するようなトレーニングを特別やっているわけではないが、体のキレは多少戻ってきたかなという印象。奥久慈は何とかなるかな。
道志に行かなかったので日中は勉強したり仕事したりで夕方から気晴らしにジョグしながら片道5キロ程度の経堂まで行き、ボルダリングをする。途中駒沢交差点のFELLOWSが建物の再開発建替えによりつぶれていたのはショックだった。こんな所に45メートルのマンション建てたらいろいろとありそうだし、246と首都高3号線に面していて空気も悪そうとか思うが。。。
経堂のクライミングジムは1週間前に行った恵比寿とは違って高い所まで上れるし、コースのバリエーションもたくさんありそう。前に来たときは結構狭いと思ったが。人もそれほど多くないのでマイペースにやることができる。できそうでできない課題を結局クリアせずに終了したのは少々もやもやが残るが、ここなら帰宅時に寄ってそのまま帰宅ランすることも可能なので封印決め込んでいたボルダリングを再開するにはちょうど良い場所である。
本日の道志村、大幅に記録を上げた人もいればリタイアやタイムオーバーだった人もいたようで悲喜こもごもである。1位はついに5時間を切ったようで、あっぱれとしかいいようがない。昨年完走できたからといってとても今年も完走できたかは微妙なところではあるが、中途半端な気持ちで出ては到底太刀打ちできないレースなので今回DNSした事自体に悔いはないし、自信がなくて逃げたわけではない。ここにきて福島の悪いニュースが入るたびに奥久慈行きをどうするか不安になる一方だが、いずれにしても仮にやめるとするにしても必要な準備はしておこう。
R0013193.jpg R0013238.jpg

春、桜満開ということでLSDトレーニングを兼ねてお花見ランを行った。等々力渓谷〜多摩川河畔〜多摩川台公園〜さくら坂〜洗足池公園〜碑文谷公園〜呑川緑道〜桜新町〜砧公園で25キロくらい。砧公園で後輩が花見をしていたので割り込み、フィニッシュのワイン(ビールが残ってなかった…)を呑んだらいい気になってそのまま2次会・3次会と行き、すっかり遊び倒してしまった。

R0013211.jpg
桜並木の先には丸子橋

終始心拍数を140〜150程度に抑えようと気を使ったが、走力が落ちたせいかあまりのペースの遅さに嫌になる。しかし、頑張って速く走るよりじわじわとゆっくりペースで動き続ける事が今は大事ということで抑え、キロ7分〜8分という超スローペースだった。もちろん写真を撮りまくったりとタイムロスも多かったので遅くなった原因ではあるが。

各所とも賑わっていたが、多摩川台公園や洗足池、砧公園などいわゆるお花見スポットは埋め尽くされるくらいの人がいて、場所によっては花見スペースに収まりきらずに何もない所で花見というかピクニックをしている人もいた。いくつかのスポットは花見自粛令により仮設トイレがなかったり、ゴミの回収をしていなかったりするにもかかわらず。またさくら坂も福山雅治の楽曲から11年が経つが未だ衰え知らずである。
R0013219.jpg
桜坂の桜橋には見物客が溢れていた

花見ランは年一回、桜の開花状況によって時期が前後するし、天候が悪いとできないという難しさはあるが、桜を見ながら走るのは最高に気持ちいい。桜が散ってもこれから春の山は花のシーズンである。トレイルに行く際も、咲いている花には着目していきたい。これで今週末は50km、走行距離をゆっくりでも確実に増やしていくのがまずは重要である。

R0013180.jpg
等々力不動、春は桜で秋は紅葉

R0013196.jpg
多摩川台公園
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
プロフィール
HN:
hh*
性別:
男性
メールフォーム
つぶやき
カテゴリー
バーコード
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新CM
[06/24 しらちゃん]
[11/25 NONAME]
[10/10 しらちゃん]
[07/24 25¢]
[07/11 しらちゃん]
忍者ブログ [PR]